2015年9月24日木曜日

トイレの詰まりの道具を使った治し方

トイレの詰まりが発生してしまうと、トレイが使えないばかりか大きなトラブルに発展する可能性があるだけに心配ですよね。トイレの詰まりに限らずに、水まわりのトラブルというのは大きなトラブルになりやすく、溢れ出た水が床や壁紙、電化製品など家の中にあるものの多くを駄目にしてしまうことがあります。また、それらのものが駄目になるだけでなく電化製品に水がかかった場合には、ショートして発火し火災の原因となってしまうこともあります。

更にその水が階下にまで流れ出した時には、他人にまで迷惑をかけてしまうことになるので金銭的にも大きな賠償が必要となってしまうことがあるのですが、特にトイレの詰まりの場合にはこのような事態にならずとも単純に汚れた水が部屋中に溢れ出ることになってしまうこともあり、それだけで一大事になってしまいます。そこで、このようなトイレの詰まりを道具を使った治し方として、最も手軽な方法は通水カップを使う方法です。

通水カップは「スッポン」などとも呼ばれている道具で棒の先に吸盤がついているものであり、使ったことはなくても見たことがあるという人も多いものになっています。この通水カップを使った治し方は途中で詰まったものを吸い出した入り、再び押し込んだりすることによって段々と詰まっていたものが崩れてそのまま流れるようなるという仕組みになっています。しかし、これでも上手くいかなかった時には無理をしないで、水道工事業者に見てもらうことも大切なことになります。

トイレの詰まりを自分で直す場合の治し方について


何らかの原因でトイレの詰まりが起こったときは、速やかに直さなければなりませんね。どうにか水漏れせずに止まっている状態でも、もう一度流すと確実に水漏れすると思ったら自宅のトイレを使用することができなくなります。トイレの詰まりは業者に依頼することもできますが、何となく恥ずかしいという思いがあって自分で直すという方が多いのではないでしょうか?トイレの詰まりの治し方について確認してみましょう。

まずは事前の準備から始めます。自分なりの治し方で最も重要なことは、これ以上水の量を増やさないことです。水漏れすると大変な損害になってしまうので、初めに止水栓を閉めることが大切です。止水栓を閉めてしまえば水が出てこないので、ひとまず安心です。止水栓はトイレタンクのすぐそばに設置されているはずです。

普段あまり見ることがない場所にあるため分かりづらいかもしれませんが、給水管が分かれば止水栓も見つかるでしょう。ウォシュレットが設置されているトイレの場合は、電源を抜いておきましょう。トイレの詰まりの原因がトイレットペーパー以外は考えられないというときは、市販のラバーカップを使用してみましょう。何度か押しているうちに改善される場合もあります。それでも改善しないときは熱めのお湯を用意しましょう。

バケツに入れたお湯を勢いよく流し込み、しばらく様子を見ます。ただし熱過ぎるお湯を入れると便器にダメージを与える可能性があるので気を付けましょう。 無理な場合は遠慮なく住まいる水道へご相談下さいませ。