2016年5月23日月曜日

水もれとトイレのつまりの対処法

私たちが生活していくうえで水はかかせない存在です。住宅や職場、学校など様々な場所で使われていて大変便利ですが、その一方で水のトラブルが起きないとも限りません。水のトラブルには水もれや水が出ないなどありますが、発見したのち速やかに被害を止める対処をしなければいけません。

大事なのは、水もれなどの原因を作らないこと、早期発見することです。キッチンやトイレなどはよく水のトラブルが起きやすい所です。まず電話をする前に、止水栓を閉めてください。そうすれば被害が大きくならずに済みます。キッチンやトイレ以外に壁や床などからの場合は、止水栓を閉める前に水道を止めた状態で水道メーターが回るか確認してください。

これは給水か排水のどちらかが漏れているのかを確かめるためです。業者の方に水道メーターが回っているかどうか必ず伝えてください。水道料金が突然高くなった場合は、どこからか水が漏れている可能性があるので、止水栓を閉めてください。ただし止水栓を閉めたら水が使えなくなるので注意してください。

トイレのトラブルで一番多いのはつまりです。その主な原因は、トイレットペーパーを大量に流す、ティッシュや紙を流すなどいろんな理由がありますが、一般的な解決方法はスッポンを使うことです。ただし、スッポンを使ってもつまりを取り除くのが難しい場合は、水道屋さんなどに電話をしてください。自分でやってみてもつまりが取れない、流れが悪い場合は住まいる水道へご相談下さい。

トイレの水が止まらない原因を探る


トイレの水が詰まるのも問題ですが、逆に止まらないのも大問題です。しかしこれには必ず原因があります、慌てずに次の事を確認してください。タンクのフタを取って中を覗いてみてください、タンクに溜めた水を流し出す出口が一か所あります。そこをカバーしている栓が開きっぱなしになっていませんか。

その栓に繋がっている紐か金属部品を移動させ、出口にしっかり密封するうに栓を調整してみてください。殆どの場合、これで解決します。栓を完全に閉めても少しずつ水が流れる場合は、栓のパッキンが劣化して亀裂が入っていたり、割れている可能性があります。取り急ぎ驚く程の量が流れ出ていなければ、状況を見て業者に修理依頼するか自分でパッキンを交換してください。

勿体ない程水が流れる場合は速やかな対応が必要です。タンクの中に問題が無い場合は元栓を閉めて、一端完全に流れを停めてしまうのも非常時の対策としては有効です。また、流すハンドルが正しい位置に納まっていないと少しずつ流れる仕組みになっています、基本的使用方法を誤らず、正しく使用してトラブルを避けましょう。特に大人数で使用する際はマナーとルールを守る事が大切です。