2016年4月22日金曜日

浴室のつまりの原因を解消したい

住まいのトラブルで最も困るのは、水まわりのトラブルではないでしょうか。浴室やトイレは毎日使うものです。排水管が詰まって水が流れないというのは生活上とても困ります。浴室は、髪の毛や硬化した油脂などが排水管を詰まらせている可能性があります。石鹸カスやシャンプー、ボディーソープからくる汚れに髪の毛などが絡みついて原因になることもあるのです。

普段からのこまめな掃除が大切ですが、髪の毛が原因の場合はピンセットやブラシなどで綺麗に取り除くか、汚れや髪の毛を溶かすことのできる掃除用洗剤を使うと良いかもしれません。固形物もつまりの原因になります。間違えて落としてしまったシャンプーボトルのキャップやカミソリの刃などが流れて起こる場合もあります。

落としてしまった場合は取り除いておかないと更に深刻なつまりの原因になりかねません。排水菅まで流れないように排水口をカバーやネットで防いでおくとよいと思います。そしてもし落としてしまったら、固形物の場合はきちんと回収することが大切です。放置せず、解消することが出来ない場合は面倒でも専門の業者さんにお願いすることをおすすめします。

流しのつまりについて


流しのつまりの主な原因は、食材の「アブラ」です。天ぷらなどに使う食用油と、肉類や魚類の脂の両方を指しますが、どちらも落ちにくいという特性があります。これらが滞留するのは、「トラップ」という場所です。流しの下にある配水管のS字型になっている部分のことで、これには臭いの発生や虫が登ってくることを防ぐ効果がありますが、水が滞留しやすい場所でもあるのです。

水を滞留させないための最も手軽な対策としては、使用後にしっかり水を流すことです。30秒くらい流せば十分でしょう。食器は、使ったら早めに洗うようにしましょう。油は時間が経つとこびり付く確率が高くなるからです。排水口のネットは、二重にしましょう。食材などのカスも、水が滞留する原因になりうるからです。

網目の細かい物に変えるのもよいでしょう。これらに加えて、配水管をキレイにする薬剤を使うのもおすすめです。3ヵ月に1回くらいの頻度で使うだけで、かなり防ぐことができます。しかし、こういったことを行っていても様子がおかしい場合は、業者に頼みましょう。特に、老朽化が原因の場合などは、素人では判断が付かないので、プロに任せたほうが確実です。 住まいる水道では熟練のスタッフが対応させて頂きますのでご相談下さい。