2015年4月29日水曜日

全自動洗濯機の給水ホースは蛇口の種類を確認してから接続します

毎日の生活の中で、洗濯をするというのは大切な家事の一つです。それだけに、もし洗濯機に不調があると、大変なことになります。全自動洗濯機を最初に設置する場合は、給水ホースの取り付けに留意する必要があります。蛇口との相性の問題があるからなのです。必ず、取り付け前に、水道の蛇口の形状など確認しなければなりません。

種類がたくさんありますので、どんなものでも対応可能というわけにはいきません。そして、適合しているところにホースを取り付けるのです。自在水栓や万能ホーム水栓ですと対応していませんので、つなぐことができないのです。逆に、横水栓や分岐水栓なら接続可能です。なるべく、水栓継ぎ手と給水ホースは、洗濯機メーカーの指定のものを使うほうが確実です。

また、給水ホースが短い場合ですと、洗濯機本体が振動したときに、ホースや水栓継ぎ手がはずれやすくなってしまいます。はずれてしまうと、周辺が水浸しになりますので、延長用の水ホースを購入してきて、それで長くしてから使うようにすればいいのです。水道栓にホースをつけるときは、ネジを正しくしっかりと取り付けることが大事です。

水圧ではずれてしまいますと、水浸しになる恐れがありますので、水栓継ぎ手を適切に取り付けなければなりません。取り付けた後、ホース接続部のぐらつきや緩み、あるいは、ホースの折れ曲がりがないかどうかを確認します。このように、最初にきっちりと接続をしておけば、後は、ときどき念のために確認するだけで、全自動洗濯機は正確に使えます。

洗濯機の蛇口の種類と給水ホースの修理について


洗濯機は、水道の蛇口に給水ホースの給水継ぎ手側を接続し、反対側を洗濯機に接続をして給水をします。因みに、洗濯機に利用する水栓と言うのは、一般的には単水栓と呼ばれる水栓が主流となっており、ハンドルを回す事で給水が可能になります。しかし、洗濯機の電源がオフの状態では給水は行われなません。

これは給水弁が有るためで、電源を入れることで給水弁が開いて給水を行えるようにしているからなのです。尚、給水ホースは取り付けた後にネジで固定を行い、給水継ぎ手の下部分を右方向に回して強く締めつける必要があります。これを行わないと、給水継ぎ手部分が外れてしまったり、水漏れが起きてしまうからなのです。

所で、水栓には色々な種類が有ります。万能ホーム水栓、カップリング横水栓、自在水栓、横水栓、角口水栓などの種類が有ります。基本的には洗濯機置き場に設置されている水栓はどのタイプでも給水ホースを取り付けることが出来るようになっています。

また、引越しをする時など、うっかりホースを前の部屋に置き忘れてしまったと言う人もいますが、このような時は、ホームセンターなどに行けば、様々な長さのホースを売っていますので、全自動洗濯機用と記載が行われている物を購入すれば利用する事が出来るようになります。

尚、給水用のホースは故障をした場合は、修理をするのではなく新しいものを交換する事になりますが、この場合もホームセンターに行くことでホースを購入することが出来るようになっています。住まいる水道ではトータルメンテナンスも行っておりますのでお気軽にご相談下さいませ。