2016年3月11日金曜日

パッキンの交換による混合栓の水漏れの直し方

混合栓の水漏れはパッキンの劣化によるものがほとんどです。つまりパッキンを新しいものに交換してしまえば水漏れはおさまります。混合栓に限らず、水道を修理する際はまずはじめに止水栓を閉めましょう。止水栓は基本的に水道メーターの付近にあるはずです。止水栓が閉まったのを確認すればいよいよ作業に移ります。

まず水漏れがパイプの付け根からの場合は、パイプを接続しているナットをレンチを用いてはずし、パイプを抜き取ります。そしてパイプの根元にあるUパッキンとリングを新しいものと交換し、再びナットを締めてパイプを接続すれば終了です。ただしこの際に、Uパッキンはへこんでいる部分を上向きにして取り付けるようにしましょう。

混合栓のハンドルの下から水が漏れている場合は、まずハンドルの上部のキャップを外し、その中のビスをドライバーで外します。するとハンドルがとれますので、現れたパッキンを抑えているナットをレンチで緩め、内部の三角パッキンを新しいものと替えます。この作業はピンセットを用いたほうが簡単です。

取り付け部から漏れている場合も、同じように本体を接続しているナットを緩め、内部のパッキンを新しいものに替えればOKです。 このような直し方を覚えておけば、混合栓から水が漏れている場合でも、少し工具の扱いに慣れた人であれば自分で修理することができます。部品もホームセンターで簡単に手に入れられるほか、メーカーのホームページなどに修理方法が掲載されている場合もありますので、そちらを参考にしながら直すこともできます。

混合栓のパッキンを交換して水漏れの直し方


混合栓のハンドルをしっかりと閉めても水がポタポタと水が滴り落ちてくるという水漏れはよくあり、体験している方も多くいるのではないでしょうか。この水漏れは、ハンドルの内部にあるコマというパッキンの劣化の可能性があります。このコマが劣化することにより、しっかりと水を止めることができなくなりこのような症状を引き起こします。

この症状を直すにはこのコマを交換することが必要になります。このコマ交換は業者などのプロに依頼しなくても、素人の方でも比較的簡単に交換することができます。コマ交換を行う時にまず行うのが止水栓を閉めることです。止水栓を閉めて、ハンドルを回し水が出ないことを確認することが大切です。

この水漏れの直し方は、まずハンドルキャップを取り外します。ハンドルキャップを取り外すとネジが見えるので、このネジを緩めることでハンドルを取り外すことができます。その次にカバーナットを取り外すのですが、このカバーナットを緩めるには専用の道具が必要になります。

ホームセンターに行くと水栓修理レンチセットやスライドレンチなどが売られているので、これらの道具を揃えておくと便利です。このカバーナットを取り外すとスピンドルが見えてきます。このスピンドルをスライドレンチなどを使いながら取り外すと、コマの形をしたパッキンがあります。

混合栓では水と湯のハンドルがありますが、コマの交換の仕方は同じです。混合栓のコマ交換は、止水栓を閉めることと、必要な道具さえあれば誰でもできるのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 住まいる水道では熟練のスタッフが作業させて頂きますので難しいようでしたらご相談下さい。