2016年3月15日火曜日

マンションで風呂の混合栓の故障による水漏れをした場合の対処法

マンションで風呂の混合栓からぽたぽた水漏れしている場合、混合栓のパッキンの劣化が原因となっていることが多いので、新しいパッキンに交換することで止めることが出来るケースがほとんどです。パッキンの交換作業自体はさほど難しいものではなく、交換手順を紹介しているサイトなどを参考にすることで交換可能ですし、ホームセンターなどで安価で購入することが出来ます。

しかし、パッキン不良ではなく混合栓の故障で水漏れしているような場合は、簡単な作業では直らないことが多く、混合栓自体をそっくり交換しなければならないことがあります。混合栓もホームセンターやインターネット通販などで購入出来るので自分で交換することも出来ますが、作業に不安がある場合は自分でやろうとせずに業者に見てもらうようにするのがおすすめです。

混合栓から大量に水が漏れているようなら、マンションの場合は階下まで水が漏れる心配がありますので、まずは止水栓を閉めた上で早めに業者に修理を依頼する必要があります。業者の中には夜中などでもすぐに対応してくれるところもありますので、緊急の場合はそういったところに依頼するのがおすすめです。

また、風呂の水回りトラブルはいつ発生するかわからないため、急な水回りトラブルが起こっても慌てることが無いように、インターネットの水回り修理業者の人気ランキングなどを参考にして24時間365日対応してくれる業者を探しておくと安心です。もちろん住まいる水道では迅速にお伺いできるよう24時間365日対応しております。

混合栓の水漏れ修理の方法やお風呂場のガス釜の交換について


最近の住宅の浴室はユニット式のお風呂になっており、ガスの設備などは住居の外側に取り付けられているケースが多くなっており、これにより浴室を広く使えると言うメリットも有ります。また、追い炊き機能が付いている浴槽などの中にはガス釜が浴室内に取り付けられている製品も有りますが、ガス釜を修理したりする場合は専門知識が必要になりますし、ガスを取り扱う事からも専門業者に依頼をして修理や交換をして貰う事になります。

尚、浴室で使われている水栓はサーモスタット混合栓と呼ばれているもので、構造は非常に複雑なものとなります。キッチンや洗面所などにある混合栓と比較をすると、構造が異なることからも水漏れの修理などは専門の業者にお願いをする事で修理が可能になります。

一方、洗面所やキッチンにある混合栓は浴室のものとは異なり、自らの修理も可能になる水栓でもあり、取扱説明書やメーカーのホームページの中などに修理方法や部品の交換の方法などが明記されていますので、それを参考にする事で修理も可能になります。ですが、混合栓と言っても幾つかの種類が有りますので、現在住宅の中で利用している混合栓の製品番号を調べた上で修理を行う事が大切です。

尚、混合栓の製品番号は住宅設備の取扱説明書を利用して調べたり、メーカーのホームページを参照する事で現在利用中の水栓の製品番号などを調べることが出来ます。また、水栓の種類によりパッキンやコマ、カートリッジなど専用の部品が用意されていますので、水漏れの修理を行う場合は共通の部品を利用して行う事が大切なのです。