2016年3月14日月曜日

混合栓の水漏れ修理方法とハンドルの外し方について

蛇口が一つでお湯と水を給水することが出来る水栓の事を混合栓と言います。混合栓は、お湯の水量調整用のノブと、水調整用のノブの2つがあり、これらのノブを回して湯温を調整したり、水量の調整を行うことが出来ます。尚、このノブの事をハンドルと言いますが、混合栓の蛇口からの水漏れの修理方法は、ノブを分解して行う事になります。

蛇口からの水漏れは水の無駄遣いになりますので、早目に修理を行う必要が有りますが、専門業者に依頼をすることなく、自ら修理を行う事で水漏れを解決することが出来るケースもあるのです。因みに、浴室で利用している混合栓はサーモスタット混合栓と呼ばれるもので、内部構造が複雑になっているため、専門業者に依頼をして修理をして貰う事が大切です。

尚、修理を行う時は止水栓を閉じるか、水道の元栓を閉めて閉めてから行う必要が有ります。ハンドルの外し方は、赤や青のマークになっているインデックスと呼ばれる部品を取り外して行います。インデックスは精密ドライバーなどを使って、隙間から浮き上がらせるようにして外します。

この時、指などを怪我する事が有るので注意をして作業をします。インデックスを外すと、ネジが見えますので、プラスドライバーを利用して左回りに回してネジを取り外し、ノブを上方向に引き抜けば外す事が可能になります。後は、内部にある部品を取り外して行きますが、内部にはパッキンやコマと呼ばれる部品があり、これらの部品を交換する事で修理が可能になるケースが多いと言います。

混合栓のシャワーの水漏れ修理方法とメーカーのホームページ


住宅の水廻りの中でも、洗面所や浴室などではシャワーを利用するケースが多くなっていますが、これは混合栓が利用出来る環境が有るからと言います。混合栓は1つの吸水口でもある蛇口からお湯と水を合わせた状態で給水することが出来る設備であり、洗面所では給湯温度で設定されたお湯を給水する事が可能になり、浴室ではサーモスタット混合栓により給湯温度に関係なく、ダイヤルを回してお湯の温度をコントロールできると言った特徴が有ります。

尚、水漏れの修理方法はメーカーのホームページや、製品の取扱説明書などに記載が有りますので、それを参考にして修理を行う事も可能になっています。ハンドルを閉めてもポタポタと蛇口やシャワー口から水漏れが起きている事で水の無駄になってしまいますので早目に修理が必要です。

同じ混合栓でも、製品や利用する場所により異なる事、メーカーにより構造などが異なるなどの理由からも、修理方法を知った上で行う必要があります。また、浴室で利用するサーモスタット混合栓の場合は、洗面所やキッチンなどで利用する混合栓とは異なり、構造自体が複雑であり、分解してしまうと故障の原因になる事からも専門業者や販売店などに修理を依頼した方が良いと言われています。

尚、部品の交換については、パッキンやコマと呼ばれる部品を交換する事で水漏れを直す事も可能になりますが、これらの部品には指定のパーツが用意されていますので、取扱説明書を見るなどとして、品番を確認した上で交換をする事が大切です。 住まいる水道では各パーツの交換も行っております。熟練のスタッフがお伺い致しますのでご相談下さい。